ダダンユの副業エトセトラにようこそ~(#^.^#)
毎日コツコツとポイ活を頑張っているダダンユです。
みなさんポイ活頑張ってますか?
普段、ポイントサイトでポイ活を頑張っているダダンユですが、
つい最近、
ポイントタウンって何かメリットあるの?
っという質問を貰い、
なるほど~
メリットとデメリットをキチンと知ってから始めたいよね~
って思いましたのでブログに書きました(#^.^#)
ポイントタウンのメリットとデメリットをキチンと知って始めましょうポイ活!!
それでは行ってみましょう~
Contents
ポイントタウンとは?

ポイントタウンとは、ネットショッピングやアンケートなど様々なサービスを利用する事でポイントが貯まり、貯まったポイントは現金やマイル等に交換できるお小遣いサイトの事です。
運営会社:GMOメディア(マザーズ上場)
換金ルート:20ポイント1円
最低換金額:100円
換金手数料:無料
ポイント有効期限:なし(1年間利用が無い場合は消失する)
年齢制限:16歳以上
普段のネットショッピングをポイントタウンを経由するだけでポイントが貯まります。
他のポイントサイトも同じようにポイントが貯まるのですが、ポイントタウンは運営も2000年からと長く運営されている老舗のポイントサイトになります。
その為、コンテンツも豊富で、ショッピングでのポイントは大きいのが特徴でもあります。
では、そんなポイントタウンのメリットとデメリットを見てみましょう~
ポイントタウンのメリットとは何?

ポイントタウンは安全面でも言う事なし!

ポイントタウンを運営しているGMOメディア株式会社(東証マザーズ上場)はセキュリティ面にも力を入れています。
安全面はもちろん、個人情報の取り扱いにもしっかりしています。
その証拠となるのが、
1.SSLが導入されている!
2.ISMSを取得している!
3.JIPCにも加盟している!
という証拠です。
1.SSLが導入されている!
SSLとは、インターネット上で情報を暗号化することで、クレジットカードなどの個人情報を安全に送受信できる仕組みの事です。
https://www.pointtown.com/ptu/top
ホームページURLを見てみると、ピンクで囲ったところが、tpsとなっています。
このtpsとなっているのがSSLが導入されている証拠になります。
このtpsが付いていないポイントサイトは安全だとは言えないので利用する時は注意が必要です。
ポイントタウンはキチンとtpsが付いているので、安心なんですね~
2.ISMSを取得している!
ISMSとは、外部機関のJIPDECが定めた評価制度です。
これまでポイントタウンはプライバシーマークを取得していましたが、新たに、このISMSの取得を得たため今現在は、ISMSに変更されています。
今までのプライバシーマークは、個人情報を保護する事が目的でしたが、ISMSは個人情報はもちろん、情報資産すべてを保護するのが目的なんです。
つまり、個人情報のみだけでなく自分の情報のすべてを保護してくれているという事なんですね~

3.JIPCにも加盟している!

引用元:JIPCホームページ参加企業
JIPCとは、日本インターネットポイント協議会の事です。
ポイントサイト業界の健全なる発展の為に組織された非営利団体の事です。
JIPCのホームページにもキチンと記載されています。

ポイントタウンの運営会社であるGMO株式会社は「監査役」としてJIPCに携わっています。
JIPCはお約束として、「安心・安全宣言」を掲げています。
この「安心・安全宣言」はJIPCに加盟している企業は特に厳守することが義務付けられているんですね~
その「安心・安全宣言」がこれです。
- 誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
- ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
- ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
- サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
- JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
引用元:JIPC安心・安全宣言
このように安心・安全宣言をキチンと守らないポイントサイトは加盟することができないんです。
なので、このJIPCに加盟しているポイントサイトは安心・安全に利用できるという保証があるんですね~
逆にJIPCに加盟していないポイントサイトは利用を避けるべきだと思います。
ポイントサイトに登録する場合はキチンとJIPCに加盟しているかどうか?を確認するようにしましょう。
ポイントタウンはお買い物保証制度がある!

ポイントタウンには、「お買い物保証制度」があります。
この制度は、ポイントタウンを経由してショッピングを行ったのに、ポイントが反映されない時に、その反映されないポイントをポイントタウンが保証するという制度の事です。
このお買い物保証制度があるので安心してポイントタウン経由でショッピングを楽しめます。
利用手順もキチンと表示されていますので、安心できますね~

ポイントタウンは交換手数料が無料!

ポイントタウンは交換手数料が無料です。(一部対象外)
楽天の銀行口座は100円から振り込むことができます。
他のポイントサイトと比べても、100円から振り込んでもらえるのはポイントタウンだけだというから驚きです。
また、マイルやギフト券など多くの交換が手数料無料で出来るのは本当にうれしいですね~
交換日数も他のポイントサイトと比べてとても速いのが特徴です。
早いものでは、即日っていう嬉しい交換先もあります。

ポイントタウンは会員ランク制度が凄い!

ポイントタウンには会員ランクがあります。
使えば使うほどお得になる会員ランクはとても優秀です。

最近はネットショッピングを楽しんでいる方も多くなってきましたね~
そんなネットショッピングをポイントタウン経由で行うだけでポイントが貯まり、ランクも上がります。
ランクによってボーナスポイントがもらえるので是非、ポイントタウンを利用してくださいね~
ランクも上がりやすく、ボーナスポイントも獲得しやすいのが特徴です。
過去半年の利用実績でランクが決まりますので、是非チャレンジしてみてください。
ポイントタウンは友達紹介制度がお得なんです!

1.紹介でポイント!
自分が紹介したお友達が登録すると、そのたびに6000ポイント(300円相当)のポイントが貰えます。
実は、このお友達紹介でのpointが大きく、多くの方がこのお友達紹介でポイントを稼いでいるんですね~

友達を紹介するには、「あなたの友達紹介用URL」に書かれている自分専用の紹介URLをコピーして使用します。
自分の友達に直接紹介することが簡単にできるんですね~
または、バナーなどで紹介することもできます。
ブログやサイトで簡単に張り付けて紹介することができるんですね~

こんな感じのバナーを貼り付けます。
この張り付けたバナーから登録してもらうと6000ポイントを貰うことができるんです。
ポイントサイトで多くのポイントを稼いでいる方はこの紹介ポイントがメインなんですね~
2.お友達の獲得でポイント

自分が紹介した友達がポイントを獲得するとその獲得したポイントの50パーセントを還元してくれるんです。
これって物凄くうれしい~制度ですね~
しかし、この還元率は友達紹介のグレードによって違いがあるんです。

友紹グレードの条件条件1と条件2の両方を満たす必要があります。前月の被紹介者の活動状況によって、条件から外れて友紹グレードは下がる場合がございます。
っと友達紹介ページには書かれています。
つまり、友達紹介グレードには条件がありますが、この条件は、自分が紹介した友達のポイント活動の状況によって下がる場合もあります。
しかし、多くのお友達紹介をすることで、グレードは自然と上がるのであまり心配はありません。
お友達も楽しみながらポイントタウンを利用してくれている事が1番ですので、ダダンユはこのグレードは余り気にすることはないですね~
自分が利用して、安心してポイ活出来て、稼げるポイントサイトを紹介するように心がけています(#^.^#)
是非、自分が利用して、お友達に紹介してみてくださいね~
ポイントタウンのデメリットは?

ポイントタウンにもデメリットはあります。
では、その気になるデメリットを見てみましょう~
キチンとデメリットを知って、ポイントタウンに登録してみてくださいね~
分かりにくいポイントレート
ポイントタウンは、20ポイント1円のポイントレートになっています。
他のポイントサイトの多くは10ポイント1円ですので、とても分かりにくいのが大きなデメリットだと思います。
紹介サイドで6000ポイント貰っても、20ポイント1円ですので、300円になります。
貯まっているようで、計算すると
んっ?
って思ってしまう時があります。
あ~20ポイント1円だった~
って少し残念な気持ちになったりします。
分かりやすく10ポイント1円のポイントレートなら良いのにな~
っておもいますね~
ポイントタウンはショッピングは貯めやすいが、コツコツ貯めるには向いてない!
ネットショッピングを利用する場合はポイントタウンを経由するとポイントが貯まりやすくておすすめです。
特に「楽天」でのショッピングを普段利用している方は、ポイントタウンがおすすめです。
楽天市場や楽天銀行そして楽天リワードと楽天との結びつきがとても強いのです。
普段楽天でネットショッピングを利用している方は、是非ポイントタウンを経由しましょう。
しかし、ネットショッピングでのポイントは貯まりやすいのですが、毎日貯まるなどのコンテンツでコツコツとポイントを貯めようとしても、貯まりにくいです。

スタンプラリーを毎日コツコツとしていますが、中々ポイントは貯まりません。
ポイントタウンでのポイントは、ゲームなどのコンテンツで貯めるより、ネットショッピングやお友達紹介など多くのポイントを稼ぐ事が出来るコンテンツで貯めるのが貯まりやすくておすすめです。
まとめ!
ポイントタウンのメリットとデメリットについてまとめてみました。
ポイントタウンは老舗のポイントサイトです。
運営会社のGMOはとても大きな会社で安全にも力を入れている信頼できるポイントサイトになります。
メリットの多いポイントタウンですが、やはり、デメリットもあります。
メリット・デメリットをしっかり知ってポイ活を楽しみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました~
ダダンユでした~(#^.^#)
ダダンユおすすめポイントサイト!
ポイ活するなら、1つのポイントサイトだけではなく、いくつかのポイントサイトに登録して利用すると多くのポイントを稼ぐ事が出来ます。
そこで、ダダンユが普段ポイ活している安心・安全に利用できるポイントサイトをご紹介します。
是非チェックしてみてください。普段の開いた時間を有効に使って賢くお小遣い稼ぎしましょう~(#^.^#)
ポイントサイト「モッピー」

ポイントサイトモッピーとは?安全なのか、また、稼げるのかについてのレビュー
ECナビポイントサイトとは、安全で稼げる?副業になるのか検証してみた!
ポイントサイト「げん玉」
ポイントサイトげん玉とは、登録しても大丈夫?気になるげん玉のレビュー
ダダンユおすすめアンケートサイト!
アンケートに答えてポイントを貯めることができるアンケートに特化したポイントサイトです。
ダダンユが普段利用しているおすすめなアンケートサイトをご紹介します。
是非チェックしてみてくださいね~
リサーチパネル!


マクロミルでアンケートに答えるのは安全?評判はどうなの?実際利用してみた!
ダダンユおすすめ副業!
短期間で高収入
ってうまい話に騙されないで下さいね~
ダダンユも副業としてあれこれ行ってきましたが、やはり、コツコツと副業する方が確実です。
直ぐに稼ぐ事は出来ませんが、確実に稼ぐ事は出来ます。
そこで、ダダンユがおすすめする副業をピックアップしてみました。
是非これから確実に稼ぎたい方は参考にしてみてくださいね~(#^.^#)

副業で在宅ワークするならこれ、初心者でも出来る、おすすめ4選!
ダダンユ無料相談!

ダダンユに今悩んでいる事を打ち明けてみませんか?
毎日の生活の中でお金に関することで悩んでいたり、仕事の事で悩んでいるのなら是非
ダダンユに打ち明けてみてください。
現代はネット社会です。副業を考えているけど「騙されたら~」とか「出来るか不安」
など何でも相談してくださいね。
今悩んでいる事をダダンユが全力で解決します。
どんなことでも良いので是非ご相談ください。
