ダダンユの副業エトセトラにようこそ~(#^.^#)
今回は、Pexとは何なのか?
また、Pexのメリット・デメリットについて詳しくまとめてみました。
ポイントサイトでポイントを貯めている方は是非チェックしてみてくださいね~
ポイントサイトでポイントを貯めている方
ECナビポイントサイトでポイントを貯めている方
いくつかのポイントサイトを利用してポイントを貯めている方
Pexが何か知りたい方
におすすめの記事です。
気になる方は最後までお付き合いくださいね、
それでは行ってみましょう(*^_^*)
Contents
Pexとは何?

Pexとは、ポイント交換サイトの事です。
Pexと提携しているポイントサイトやアンケートサイトなどのお小遣いサイトで貯めたポイントを1つにまとめることができ、現金や金券、マイルなどに交換できます。
ポイントの中継サイトっと呼ばれています。
1つのポイントサイトで中々ポイントが貯まらなくても、Pexでまとめることで多くのポイントを獲得したことになります。
現金や、金券、マイル等様々な商品と交換できるので、自分の利用しているポイントサイトがPexと提携しているかどうか調べて、提携しているのであれば、Pexを利用するとお得にポイント交換できます。
Pexの運営会社は株式会社VOYAGE GROUP

「360度スゴイ」がキャッチコピーの1999年に開設された会社になります。
ポイントサイトの「ECナビ」・「リサーチパネル」を運営している会社としても有名ですね。

1999年の10月に創業していますが、2018年10月に株式会社サイバー・コミュニケーションと経営統合しています。

ポイントサイトは「ECナビ」・「リサーチパネル」・「Pex」の3つを運営しています。
株式会社VOYAGE GROUPの株主は東証一部上場企業の株式会社CARTA HOLDINGS 100%となっています。
社員の数も336人 (2018年9月末時点)と多く、とても大きな会社になりますね。
安心という面では、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に加盟していて、このJIPCの会長は株式会社VOYAGE GROUPの代表でもある、宇佐美進典(ウサミシンスケ)氏です。
JIPCは、利用者が損をしない健全なポイントサイトを運営しており、個人情報の保護やセキュリティ対策も万全な信用ある会社でなければ参加することが出来ないんです。
安心して利用できると認められなければ参加することが出来ません。
JIPCの安心・安全宣言
1.誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
2.ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
3.ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
4.サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
5.JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
引用元:http://www.jipc.jp/safety/
こちらは、JIPCの安心・安全宣言です。このように安心・安全宣言を掲げて、参加しているポイントサイトはとても安全だと言っています。
また、安心で安全に利用する事が出来ないポイントサイトは参加を認められない為、JIPCのマークが無いポイントサイトは利用を避けるべきだと思います。

こちらのマークがあるポイントサイトはキチンと安全ですって認められたポイントサイトになります。
ポイントサイトを利用する場合はキチンとこのマークがあるかどうか?
っを確認するようにしましょう。
Pexはこのマークがホームの端の方にチョコンっとついています。
なので、とても安心して利用できるんですね~
Pexのメリット

では、このPexを利用する事で何かメリットはあるのでしょうか?
多くの方に人気で利用者も多いPexのメリットを見てみましょう。
1.お小遣いサイトやアンケートサイトのポイントを1つにまとめられる!

提携先は100ケ所以上もあります。
大手のポイントサイト「げん玉」や「モッピー」もPexと提携しているので、ポイントが貯まったらPexでまとめると一緒に現金やマイル等に交換する事が出来ます。
ポイントサイトをいくつか利用していると、1つのポイントサイトやアンケートサイトでは、ポイントが中々貯まらないって事があります。
こっちは30000ポイント貯まったけど、こっちでは5000ポイントしか貯まらないって場合には、Pexでまとめる事で35000ポイントになります。
1つのポイントサイトやアンケートサイトでは少ないポイントでもまとめると多くのポイントになり、早く現金や、金券・マイル等に交換する事ができることが大きなメリットだと思います。
2.Pexでまとめて交換すると手数料が節約できる!

それぞれ利用しているポイントサイトで現金や金券などに交換する場合は、それぞれのポイントサイトで手数料が発生します。
しかし、Pexでまとめて交換する場合、手数料は節約されます。
また、現金に交換する場合、全銀行に振り込み可能となっていますので、地方銀行でも振り込んでくれます。
楽天銀行や住信SBI銀行は振込手数料が1回50円っとなっていますので、PeXを通して交換する方が断然お得なんですね!
Pexは10ポイント1円で交換する事が出来ますが、Amazonギフト券100円分は990P(99円分)で、ニッセンポイント550円相当分は5,000P(500円分)で交換できるというからお得ですね~(#^.^#)
3.貯まったポイントは年1回のログインで失効なし!

多くのポイントサイトには有効期限があります。
自分の利用しているポイントサイトに有効期限がある場合は、ある程度のポイントが貯まったらPexにまとめると、有効期限は気にしなくて良くなります。
Pexは1年に1回ログインするとポイントが失効するなんてことはなくなるので、必ず1年に1回はログインするようにしましょう。
4.Pexでもポイントを貯めることができる!

Pexでもポイントを貯めることが出来ます。
提携するポイントサイトだけでなく、Pexでもポイントを貯めることが出来ます。
他のポイントサイトと比べるとポイントを貯めるサービスはとても少ないのですが、ただポイントをまとめて交換するだけでなく、少しでもポイントを貯めることが出来るので、ただ、交換するだけで利用するのではなく、
ポイントを貯めるって事でも利用しましょう。
ポイントが貯まるコンテンツは下記のとおりです。

1.みんなのニュース!

みんなのニュースをクリックすると、ニュースの記事が沢山出てきます。
その中の1つをクリックして、読んでみて、その感想をクリックします。

この中から自分の気持ちに合うものを選んでクリックするだけです。
ポイントは1日最大3Pまで獲得することが出来ますが、パソコン最大3Pとスマホ最大3p獲得することが出来るので、パソコンとスマホの両方でポイントを獲得すると1日6ポイント貯まります。毎日参加することが出来るので、忘れずにコツコツとポイントを貯めましょう。
2.オリチラ

チラシを見てクリックするとポイントが貰えます。
朝6時~1ポイント
夜20時~1ポイント
あわせて2ポイントを毎日獲得することが出来ます。
また、チラシも、自分の住んでいる地域のチラシですので、ついつい見てしまいます。
気になるチラシはこのPexでチェックすると良いですよ~
3.CMくじ

CMをみてポイントが貯まります。
その他にも毎日参加できるCMくじがあります。1日2回チャンスがあり、あたるとボーナスが貰えるという楽しいCMくじ
毎日参加できるCMじゃんけんがあります。1日2回参加することができて、勝てばボーナスポイントが貰えるという楽しいゲームです。
毎日楽しみながら出来るのでおすすめです。是非チャレンジしてみてくださいね~(#^.^#)
4.Pexポイント投資

Pexは貯まったポイントを使って投資をする事ができます。
3STEPで投資を行う事が出来ます。投資をしたことが無い方や投資がどんなものなのか?
を知るにはとても良いと思います。
自分でお金を投資するのではなく、貯まったポイントを使って投資するので、リスクはとても低いですね~
投資を始めてみたい、勉強したいっと思っている方は是非チャレンジしてみてください。
しかし、投資ですので、必ずプラスになるとはいえません。
損することもあります。投資に成功すればプラスになりますが、失敗したらマイナスになるかもしれません。
そのリスクを考えてチャレンジしてみてくださいね~
STEP1.ポイントを投資
好きな投資商品を選んで、1,000ポイントから簡単に投資ができます!
STEP2.投資したら待つだけ
投資した商品が、運用期間が終了するまで待つだけ。「マイ投資」から確認できます。
STEP3.ポイントが返還
運用期間が終了して、運用成功なら「投資ポイント+収益ポイント」が返還されます!
※運用は失敗することもございます。
運用失敗のリスクについて
銀行預金とは異なり、投資商品である以上、残念ながら元本割れをおこす可能性がないとは言えません。
運用に失敗した場合、投資したポイントは返還されない場合もございます。
引用元:https://pex.jp/investments#modal
5.ポイント定期預金

投資とは異なり、預けたポイントが減損するリスクはありません。
預入期間終了後必ず預け入れたポイントに加えて利息分のポイントが戻ってきます。
引用元:https://pex.jp/time_deposit#modal
Pexには定期預金というコンテンツがあり、ポイントを預けておくだけで満期を迎えると利息が付いてポイントが返ってきます。
この定期預金はいつでも参加できるものではなく、募集が始まったら参加することが出来るコンテンツになります。

このように毎月定期預金の募集があります。
しかし、このPexの定期預金は人気の為すぐに募集が終わってしまいます。
募集が始まったらすぐに申し込むと参加できるので、月始めはチェックしておきましょう。
STEP1.ポイントを預ける
ご希望の商品に申し込むと、簡単に預金ができます!
STEP2.あとは、待つだけ
申し込んだ商品の預入期間が終了するまで待つだけ。「マイ定期預金」から確認できます。
STEP3.ポイントが返還
預入期間が終了して、「預入ポイント+利息ポイント」が返還されます!
引用元:https://pex.jp/time_deposit#modal
やり方はとても簡単な3STEPです。
預けておくだけで利息付きでポイントが返還される定期預金は是非参加したいコンテンツですね(#^.^#)
Pex投資とは違い、定期預金は損をすることがありません。確実に満期を迎えると1.0%の利息が付いて返還されます。
ポイントが減るっていう心配がないので、確実にポイントを貯めたい方には特におすすめのコンテンツです。
Pexのデメリット

メリットが多いPexですが、もちろん、デメリットもあります。
ダダンユが感じたデメリットをまとめてみました。
メリットばかりではなく、キチンとデメリットもチェックしてくださいね~
1.Pexでポイントを貯めるコンテンツが少ない
Pexでポイントを貯めることがが出来ますが、コンテンツがかなり少ないです。
その為、Pexでポイントを貯めようとしても中々貯まりません。
Pexでは、他のポイントサイトで貯まったポイントをまとめる事に重点を置いて利用する事がおすすめです。
提携先の貯まったポイントをまとめるサイトで、おまけでPexでもポイントが貯まるって感じですね~
ポイントは提携先のポイントサイトでどんどん貯めましょう。
2.現金に交換する場合は手数料がかかる!
貯まったポイントを現金に交換する場合手数料がかかります。
しかし、他のポイントサイトの様に現金に交換する場合の手数料は高くはありません。
楽天銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・住信SBIネット銀行・は手数料が500P(50円)
ジャパネット銀行1000P(100円)
その他の銀行は2000P(200円)
の手数料が現金に交換する場合かかります。
なので、すぐに現金に交換するのではなく、ある程度貯まってから交換する事をおすすめします。
3.Pexポイントをマイルに交換するには少し面倒!
マイルを貯めている方は、貯めたポイントをマイルと交換したいって思いますね~
Pexを直接マイルに交換する事はもちろんできるのですが、マイルに直接交換するとお得とは言えません。
交換率が28パーセントになってしまいます。
どういうことかというと、
ANAマイルで言うと、
1000ポイント貯めて30マイルにかならないんですね~
JALマイルだと、
4000ポイントで100マイルです。
しかし、貯まったポイントを面倒ですが交換率を80%に引き上げることが出来る交換方法があります。
それは、貯まったポイントを他のポイントに交換してからマイルに交換するっという方法です。
聞くだけで面倒に思いますね~

引用元:https://www.everyday-mile.com/entry/sorachika-isnot-81percent
上記のように、マイルに交換するなら、
利用しているポイントサイト⇒Pex⇒ワールドプレゼント⇒Gポイント⇒LINEポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイル
っとなり、かなり面倒です。しかし、貯まったポイントをお得にマイルと交換するならこのようにすると80%近い交換率になります。
マイルを貯めている方は面倒でも挑戦するとお得にマイルが貯まるのでおすすめです。
まとめ

今回はPexについてPexとは何なのか?メリットやデメリットをまとめてみました。
色々なポイントサイトを利用している方は是非登録しておくと便利です。
バラバラに貯まったポイントをまとめて現金や商品券などに交換する事が出来ます。
どんどんポイントを貯めて、Pexでまとめて交換しましょう。毎月結構助かりますよ~
コツコツとポイントを貯めても、中々貯まらないって思っている方は1つまとめることをおすすめします。
Pexでは、お得な交換キャンペーンも多く行っていますので、お得なキャンペーンを見つけたら交換を申し込んでみるのも良いですね~
最後までご覧いただきありがとうございました~
ダダンユでした~また、お会いしましょうね(#^.^#)

ダダンユの無料相談

ダダンユに今悩んでいる事を打ち明けてみませんか?
毎日の生活の中でお金に関することで悩んでいたり、仕事の事で悩んでいるのなら是非
ダダンユに打ち明けてみてください。
現代はネット社会です。副業を考えているけど「騙されたら~」とか「出来るか不安」
など何でも相談してくださいね。
今悩んでいる事をダダンユが全力で解決します。
どんなことでも良いので是非ご相談ください。
