ダダンユの副業エトセトラにようこそ~(#^.^#)
ポイントを貯めてお小遣いを貯めるポイントサイトと、アンケートに答えてポイントを貯めるアンケートサイトがありますが、
賢くポイントを貯めている方は、ポイントサイトとアンケートサイトに複数登録して利用している方が多いようです。
ダダンユもそうです、いくつかのポイントサイトとアンケートサイトに登録して利用しています。
今回は、その中でも世界に拠点を置くマクロミルモニタサイトの換金について記事を書いていきます。
って言うのも~
ダダンユは、
マクロミルでポイントを貯めてポイントを現金や商品などに換金するにはどうすれば良いのか?
また、どの換金方法がお得なのか?
分からなかったので、調べながら換金するって感じでした~
きっと、ダダンユと同じように悩んでいる方もいるのでは?
そんな方の為に実際マクロミルを利用しているダダンユがまとめてみました。
マクロミルでポイントを貯めている方は是非、参考にしてみてくださいね~(#^.^#)
Contents
マクロミルモニタサイトとは?

マクロミルモニタサイトとは、アンケートに答えてポイントを貯めるお小遣いサイトの事です。
アンケートの数も多く、沢山のアンケートが届くのですぐにアンケートでポイントを貯めることが出来ます。
運営会社は株式会社マクロミルです。
株式会社マクロミルは世界の13ヵ国以上に拠点を置いており、安全面も徹底して管理しています。
年間約3万件ものアンケートを配信しているというから驚きです。
また、アンケートのみではなく、モニターや座談会、会場調査などでもポイントを貯める事が出来ます。
マクロミルについて詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね~
マクロミルポイントを交換する場合、
マイページにログインして行いますが、本人確認の為に、
パスワードを入力を入力するんですね~
しかし、パスワードだけでなく必ず第二パスワードも入力します。
この第二パスワードを覚えていますか?
ダダンユは忘れてしまっていました。
マクロミルを登録する時に自分で入力しますが、忘れないようにキチンと覚えておきましょう。
ポイントを交換する場合は必ず必要です。(忘れてしまっても、問い合わせると教えてくれるので大丈夫です。)
教えてもらった第二パスワードはキチンとメモしておきましょう。
マクロミルモニタサイトのポイント交換先!

マクロミルでポイントを貯めてポイントを交換する交換先はどのようなものがあるのでしょうか?
せっかく貯めたポイントはお得に交換したいですね~
それでは1つづつ見ていきましょう~(#^.^#)
マクロミルポイントは商品と交換!

マクロミルでポイントを貯めて商品と交換する方法です。
交換可能額は500円から交換する事ができます。
手数料は無料
交換日は申請してから2週間以内と早いですね~
商品に交換する場合は専用のページでの交換になります。
自分の貯まったポイントに応じて商品を選び交換申請します。
常に5000点以上の商品が用意されているので、自分は商品に交換したいって方は是非気に言った商品と交換してみてくださいね~
マクロミルポイントは現金に交換する!

マクロミルで貯まったポイントを現金に換金したら銀行に振り込んでもらいます。
交換可能額は500円からです。初めて振り込む時に限り300円から振り込んでもらえます。
手数料は無料です。他のポイントサイトでは、手数料がかかってしまいますので、この手数料無料はとてもうれしいサービスです。
交換日は翌月の20日です。交換してすぐに振り込んでくれるわけではありません。
月末締めの翌月の20日に振り込みです。
この部分が、デメリットとしてネットでも言われていますが、ダダンユはそうは思いません。
気づいたら20日にあっという間になっているからです。ランチ代が入るって思うとワクワクしますね~
ゆうちょ銀行に限っては注意が必要です。ゆうちょ銀行のみ1000ポイント以上での交換になりますので、ゆうちょ銀行に振り込んで欲しい方は1000ポイント以上で申し込みましょう。

マイページのポイント交換申し込みをクリックすると
ポイント交換申し込みが表示されます。
その中の、「登録銀行口座へ振り込み(500ポイント~)」
を選びます。
そうすると、交換できますので、とても簡単です。
マクロミルポイントはAmazonギフト券と交換

Amazonギフト券と交換する事が出来ます。
交換可能額は500円~こちらも初めて交換する方は初回だけ300円から交換する事が出来ます。
手数料は無料です。
交換日は翌月の20日から25日になっています。
Amazonギフト券に交換する場合は、申請すると、Amazonギフト券の番号がメールで送られてきます。
そのAmazonギフト券番号をAmazonホームページのAmazonギフト券のサービスの欄に入力します。
まずは、http://www.amazon.co.jp/jpgc_tcをクリック
すると下の様にAmazonのページにとびます。

赤丸のギフト券を登録をクリック

そうすると、ギフト券番号を入力する欄がありますので、メールで届いたAmazonギフト券の番号を入力すると完了です。
マクロミルポイントは提携プログラムポイントと交換

Tポイントに交換する!
マクロミルポイント1ポイントをTポイント1ポイントとして交換する事が出来ます。
交換可能額は初回は300円~ですが2回目からは500円になります。
手数料は無料
交換日は翌月15日以降になります。
交換方法は、
Tポイントのホームページで行います。Tポイントサイトはこちらをクリック!
Tポイントのサイトページでマイページにログインします。

ページの上の方に、「ポイント交換」のサービスがありますのでそこをクリックします。

提携先ポイントをTポイントに交換を選び、その中の、「マクロミルポイント」を選びます。

マクロミルポイントをクリックすると上のページになります。
ポイント交換番号が表示されていますので、
この番号をコピーします。

交換方法もページの下の部分にキチンと表示されて教えてくれますので、簡単にTポイントに交換する事が出来ます。
Pexに交換する!(ダダンユおすすめ)
マクロミルポイントをPexに交換すると、マクロミルポイント1ポイントをPex10ポイントと交換します。
Pexに関しては即日に交換可能です。
1日に5000ポイントまで交換可能です。
交換可能額は初回300円からそれ以降は500円からの交換です。
手数料は無料です。
交換日は即日です。
Pexに交換する方法は、
マクロミルのマイページにあるポイント交換申し込みをクリックします。
そうすると、
パスワードを入力・第二パスワードを入力・生年月日を入力します。
そうすると、下記のようなページになりますので、
自分の交換したい交換先を選びます。

Pexに交換するならPexを選びます。

1.交換したいポイントの数を赤丸の所に入力します。
2.こちらよりPex口座設定を行ってくださいをクリック

するとこのようなページになります。
次へをクリック

ポイント交換申し込みのページが開いたら、
メールアドレスとパスワードを入力します。(Pexのメールアドレスとパスワードを入力します)

ポイントを交換申し込みすると、このように承認に成功しました。
って表示されます。
次へをクリックすると、

ポイント交換申し込み内容確認が表示されます。
内容を確認して、
ポイント交換申し込みをクリック!

これで交換完了です。
このPexに交換する方法はダダンユのおすすめな交換先です。
Pexは他のポイントサイトのポイントやアンケートで貯めたポイントをまとめてくれます。
いくつものポイントサイトやアンケートサイトを利用している方は是非Pexをご利用ください。
Gポイントと交換する!

マクロミル1ポイントをGポイント1Gに交換する事ができます。
交換可能額は500ポイント~ですが、初回に限り300ポイントから交換する事が出来ます。
手数料は無料です。
交換日は翌月の15日以降となっています。
他のポイント交換の手順と同じように、マイページのポイント交換申し込みをクリック
すると、

このGポイントと交換を選びます。
自分の交換したいポイント数を入力してポイント交換申込み内容確認をクリック
後は指示に従って入力していくだけでポイント交換できます。
仮想通貨と交換!

仮想通貨に交換する場合は、「Coincheck」の口座を開設する必要があります。
また、交換する場合「Coincheck」とのアカウント提携を行わなくてはいけません。
「Coincheck」の口座開設が終わり、アカウントを提携する事で交換する事が出来ます。
寄付金と交換!

ポイントを使って寄付金として交換する事も出来ます。

この寄付金での交換は、マクロミルがまとめて行います。
その為、名義は「マクロミル」としての寄付金になります。
被災地支援として交換!

令和元年台風第19号 被災地支援に寄付(1ポイント~)
台風19号による被害を受けられた方に貯まったマクロミルポイントで募金できるんです。
1ポイント1円で換金されて募金されます。
マクロミルポイントを交換するならどれ?

マクロミルでポイントを貯めて自分の好きな交換先で交換するのが一番だと思います。
しかし、お得な交換方法としては、
すぐにポイントを交換できる「Pex」がダダンユとしてはおすすめです。
マクロミルだけでポイントを貯めている方は、現金や商品などと交換するのもありですが、
他のポイントサイトでポイントを貯めているのであれば、断然Pexがおすすめです。
他のポイントサイトで貯めたポイントも一緒にPexでまとめる事が出来るので多くのポイントを現金などに交換する事が出来ます。
まとめ!

マクロミルで貯めたポイントを何に交換するとお得なのか?
については、ダダンユは「Pex」だと思いますが、
この交換先が最もお得ということはありません。
っというのは、自分の好きな交換先でポイントを交換する事が一番だと思うからです。
ダダンユは副業としてポイントを貯めていますので、現金に交換する方法がもっともお得だと思っています。
なので自分の好きな商品や現金などと交換する方が最も良い方法だと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました~
ダダンユでした~また、お会いしましょうね~(#^.^#)
ダダンユのおすすめ副業!
短期間で高収入
ってうまい話に騙されないで下さいね~
ダダンユも副業としてあれこれ行ってきましたが、やはり、コツコツと副業する方が確実です。
直ぐに稼ぐ事は出来ませんが、確実に稼ぐ事は出来ます。
そこで、ダダンユがおすすめする副業をピックアップしてみました。
是非これから確実に稼ぎたい方は参考にしてみてくださいね~(#^.^#)

副業で在宅ワークするならこれ、初心者でも出来る、おすすめ4選!

ダダンユのお墨付き商品一覧!

ダダンユの無料相談

ダダンユに今悩んでいる事を打ち明けてみませんか?
毎日の生活の中でお金に関することで悩んでいたり、仕事の事で悩んでいるのなら是非
ダダンユに打ち明けてみてください。
現代はネット社会です。副業を考えているけど
「騙されたら~」とか「出来るか不安」
など何でも相談してくださいね。
今悩んでいる事をダダンユが全力で解決します。
どんなことでも良いので是非ご相談ください。
