キャンペーン

Go To キャンペーンとは?私たちにどんなお得がまってる!お得にポイ活

ダダンユ
ダダンユ
こんにちは、ダダンユです。

ダダンユの副業エトセトラにようこそ~(#^.^#)

コロナウイルスで長い自粛をしてきました。

やっと、県をまたいでの移動もできるようになり、

どこに遊びに行こうかな~って考えている方も多いのでは?

ダダンユもまだまだコロナが怖いので、予防や対策をしながらお出かけしたいと思っています。

そんな中、お得に出かけられる

Go To キャンペーン

が始まるという事で、とてもとても大きな期待をしています。

そこで、今回は、

Go To キャンペーン

についてまとめてみました。

この記事は、

Go To キャンペーンとは何?

Go To キャンペーンってどんなお得があるの?

って気になる方や、詳しく知りたい方におすすめの記事です。

夏休みにお得にお出かけできるお得なGo To キャンペーンについて早速見ていきましょう~(#^.^#)

Go To キャンペーンとは何?

出典:令和2年度国土交通書関係補正予算案

Go To キャンペーンとは、観光需要を喚起して新型コロナウイルス感染症の流行による緊急事態宣言に伴う外出自粛と休業要請で疲弊した景気・経済を再興させることを目的とした、日本国政府による経済政策です。

つまり、新型コロナウイルスで観光やイベントなど外出自粛と休業要請で落ち込んでしまった景気や経済をまた、再興させたいと日本国政府がとる経済政策の事です。

今回のコロナウイルスで世界はもちろん、日本中が自粛や休業要請で大打撃を受けました~

この大打撃は今現在も続いているように思います。

自粛の為外に出ることもできず、ズーっと自宅にこもっていた期間も長く、その間、観光事業や飲食店などは、私たちが想像するよりも多くの大打撃を受けたことでしょう~

また、各地で行われる予定だったイベントも中止になるなど悲しい出来事も起きました。

ダダンユ
ダダンユ
ダダンユは、ジェネレーションズのライブに娘と行く事を楽しみにしていましたが中止になり、とても悲しい思いでした~仕方のない事だと思って諦めましたが、主催者側の悩みはとてもそんなもんじゃ~ありませね~ 

そんな、観光事業や飲食店そしてイベントや商店街などを対象に日本の政府が支援するというキャンペーンです。

Go To キャンペーンには4つのキャンペーンがあります。

1.Go To Travel キャンペーン

2.Go To Eatキャンペーン

3.Go To Eventキャンペーン

4.Go To 商店街キャンペーン

の4つがあります。

1つづつ見ていきましょう~(#^.^#)

1.Go To Travel キャンペーン

引用元:観光庁HP

2020年6月16日に観光庁が「Go To Toravel キャンペーン」の公募内容を発表しました。

今回のGo To  キャンペーンで多くの方が関心があるのはこのGo To Travel キャンペーンだと思います。

ダダンユ
ダダンユ
ダダンユも、なんと言ってもこのGo To Toravel キャンペーンの事がとても気になりました~お得に国内旅行に行けるなんてすごくないですか~

しかし、Go To Toravel キャンペーンは、国内旅行を対象にという事ですので、海外旅行は対象になりません。

Go To Toravel キャンペーンは日本国内の旅行が対象です。

1人1泊当たり、2万円が上限ですが、割引されます。

しかし、日帰り旅行に関しては上限が1人1万円っとなっています。

しかも、何回も使えるというとても嬉しい割引キャンペーンです。

Go To Toravel キャンペーン支援額の内訳としては、上の様に、

Go To Toravel キャンペーン支援額は、

旅行代金割引と地域共通クーポンが1セットとなって旅行代金の2分の1相当額になります。

例えば下記の例で見てみましょう~

1人で1泊2万円の旅行の場合!

旅行代金の2分の1相当額で10000円の割引になりますが、

この割引の内訳が、

7000円は旅行代金割引

3000円は地域共通クーポン

となります。

Go To Toravel キャンペーンは上限2万円ときめられているので、一人2万円以上の割引はありません。

では、1人で1泊10万円の場合はどうでしょう~

1人で1泊100000円の旅行になると、

Go To Toravel キャンペーン支援額は2万円となります。

これは、上限が一人1泊2万円ときめられていますので、2万になります。

Go To Toravel キャンペーン支援額の内訳は、

旅行代金の7割程度が旅行代金割引になりますので14000円

旅行代金の3割程度が地域共通クーポンになりますので6000円です。

しかし、Go To Toravel キャンペーンは、1人1泊で連泊制限も利用回数の制限もないのでこれはとても嬉しいですね~

上限2万円ということなので、手出しの分を上手に考えて利用すれば、かなりお得です。

では、Go To Toravel キャンペーンの割引対象になる旅行商品はどのような商品なのでしょう?

宿泊旅行と日がえり旅行の例を見てみましょう~

Go To Toravel キャンペーン割引対象となる旅行商品

Go To Toravel キャンペーンは、旅行代理店や予約サイト経由で宿泊と交通機関などのセットプランに申し込みした方が断然お得ですね~

ちなみに、予約サイト経由で宿泊を予約する場合は、ポイントサイトを経由して予約すると、ポイントも貯まってお得です。

ポイ活も同時に行うとさらにお得になりますので、出来る限りのポイ活をしましょう~

ポイントサイトとは何?

って思っている方は下記の記事を是非チェックしてみてくださいね~

ポイントサイトって何?安心して稼ぐにはどのポイントサイトを選べば良い? みなさん、ポイント活動(ポイ活)してますか? やってるよ~ 毎日コツコツ貯めてるよ~ って方も多い事でしょう~...

自分で宿泊施設に直接申し込むと、宿泊のみがGo To Toravel キャンペーンの対象になります。

しかし、バスやタクシーなど個人で手配し使用した交通機関はGo To Toravel キャンペーンの対象外になりますので、お得感はありません。

お得に旅行したいのであれば、旅行会社や予約サイト経由で申し込むようにしましょう~

では、日帰り旅行の場合はどうでしょう?

引用元:観光庁Hp

日帰り旅行でも同じように旅行代理店・予約サイト経由で申し込むことをおすすめします。

色々な自分の行きたいツアーが沢山あります。

個人で出かけて楽しむより、旅行代理店や予約サイトで申し込んで日帰り旅行を楽しんでみてはいかがでしょう~

日帰り旅行でGo To Toravel キャンペーン割引の対象になるのは、

往復乗車券などの移動と旅行先での消費となる食事や観光体験などとのセットプラン

となっています。

Go To travel キャンペーンは、自分達にとっては、とてもお得でありがたいキャンペーンですが、

Go To travel キャンペーンの目的は、観光事業や飲食店など新型コロナウイルスで観光やイベントなど外出自粛と休業要請で落ち込んでしまった景気や経済をまた、再興させたいと

行われるキャンペーンですので、Go To Toravel キャンペーンで割引対象になる旅行にはもちろん、条件がつきますね~

しかし、それでも絶対お得なので、Go To travel キャンペーンを利用しないなんて勿体ないですね~

2.Go To Eat キャンペーン

Go To Eat キャンペーンとは、

新型コロナウイルス感染症の流行収束後において、甚大な影響を受けている観光業、運輸業、飲食業、イベント・エンターテイメント業などを対象とした「Go To キャンペーン」の一環として、飲食業を対象に期間を限定した官民一体型の需要喚起キャンペーン(Go To EATキャンペーン)を講じます。

っとあります。

Go To Eat キャンペーンは、飲食業を対象にした経済支援で、

Go To Eat キャンペーンの事業イメージとしては、

(1)オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与します(最大一人あたり1,000円分)。

または、

(2)登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引等)を発行します。

っとなっています。

つまり、2つ同時に利用する事はNGって事なんです。

どちらか1つを利用するって事なので注意してくださいね~

そして、Go To Eat キャンペーンの申し込みもオンライン飲食予約サイト経由で申し込む事が条件です。

期間中に飲食店をネット飲食予約サイト経由で予約・来店したら、飲食店で使えるポインなどを貰えるって事なんですね~

1人当たり最大1000円分のポイントを貰えるとの事です。

また、登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引など)を発行する。

なので、個人で予約をして来店してもGo To Eat キャンペーンの対象にはなりません。

国が委託している民間事業者等(Go To Eat キャンペーン参加事業者)を通してオンラインで予約をして来店することで対象になります。

ランチや女子会で利用する場合などは、事前にオンラインで予約をして、来店すると、予約をした方にポイントが付与されます。

お友達全員に分けて貰えるものではありません。

予約をした方が対象です。

しかも、このGo To Eat キャンペーンは、現金で1人に対し最大1000円貰えるのでなく、ポイントで付与されるんです。

ええ~ポイントで~

って思っている方も多いのでは?

Go To Eat キャンペーンは、登録飲食店で使えるプレミアム付き食事券があり、2割相当分の割引が利用できます。

登録飲食店とは、Go To Eat キャンペーンの参加事業者であらかじめ決められている飲食店です。しかし、Go To Eat キャンペーンの参加事業者は多くありますので、その中から来店する飲食店を決めることが出来ます。

つまり、

自分でオンラインで飲食店に予約をして、来店した飲食店でポイントを貰う

登録飲食店で予約をしてプレミアム付き食事券を利用して2割相当分の割引をしてもらう

この2通りから選んで利用するという事なんですね~

どちらを利用するかは、お好きな方を選んで利用すると良いかと思います。

このGo To Eat キャンペーンでもオンライン予約をする場合はポイントサイトを経由してみてください。

普段ポイ活しているポイントサイトを経由することで、ポイントサイトのポイントも貯まりますのでとてもお得です。

ポイントサイトって何?安心して稼ぐにはどのポイントサイトを選べば良い? みなさん、ポイント活動(ポイ活)してますか? やってるよ~ 毎日コツコツ貯めてるよ~ って方も多い事でしょう~...

3.Go To Eventキャンペーン

GoToEventキャンペーンとは、

チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを購入した消費者に対し、料金の2割相当の割引、またはクーポン等の付与を行います。

っとされています。

Go To Event キャンペーンの期間中にチケット会社を経由してチケットを購入した方に購入した金額の2割相当の割引かクーポン等が貰えるというものです。

今回のコロナウイルス感染症で私たちは自粛をよぎなくされましたが、イベント会社やチケット会社もすごく大きな痛手を受けました。

ダダンユも仕方なくライブを諦めましたからね~

それ以上に主催者側はとても痛い大大打撃だと思います。

そんなイベント会社やチケット会社を救済する支援がGo To Event キャンペーンなんですね~

まだまだ、コロナウイルスの猛威は油断できない状態です。

イベントを行うには慎重にならなければいけない状態です。

その為、検討しなければいけない事がまだまだある為、Go To Event キャンペーンに関しては、変更などがありそうです。

4.Go To 商店街キャンペーン

Go To 商店街キャンペーンとは、

コロナウイルスの影響で、商店街に買い物客が行かなくなり、商店街の方々にとっては、赤字が続いています。

コロナウイルスが怖いっという私たちの気持ちも大きく、買い物もダラダラするのではなく、買いたい物だけをサッと購入して帰るという、少し寂しい生活スタイルに変更になりましたね~

そんな商店街に活気を取り戻そうと支援するキャンペーンが、Go To 商店街キャンペーンです。

Go To 商店街キャンペーンの支援内容は、

商店街あたり最大300万円を上限として支援する。

商店街等が広域でプロモーションする場合や、観光商品開発等を実施する場合は最大500万円を上乗せ可能!

っとしています。

まだまだコロナウイルス感染症に対して気を抜くことは出来ません。

しかし、自分たちの町の商店街の為、活気を取り戻すために、コロナウイルスにかからない様に予防や対策をしっかりして、お出かけしてみましょう~

まとめ!

今回はGo To キャンペーンについてまとめてみました。

Go To キャンペーンとは何?

Go To キャンペーンってどんなお得があるの?

って事で記事を書きましたが、まだ今の段階では、

これで決まり!

ではありません。まだまだ、コロナウイルス感染症が終息していない為、完全にキャンペーンをまとめることが出来ないようです。

内容にも変更があるかもしれませんね~

今の段階でわかっている事をまとめてみましたので、是非参考にして頂ければと思います。

Go To キャンペーンの中でも特に魅力的なGo To Toravel キャンペーンは、夏休みに間に合う感じで始まるようです。

しっかりとコロナウイルス感染症の対策や予防をしっかりとして、是非Go To Toravel キャンペーンを利用しましょう~

その際は、是非ポイ活も一緒に行いましょう~

同時にポイントも獲得できるのでおすすめですよ~

最後までご覧いただきありがとうございました~

ダダンユでした~(#^.^#)

ダダンユおすすめポイントサイト!

普段の生活の中でポイ活しませんか?

ダダンユはいくつかのポイントサイトとアンケートサイトに登録して
毎日コツコツとポイ活しています。

時間の空いた時にスマホでポチポチっとするだけでポイントが貯まるので、毎月結構助かっていますよ~

ダダンユが利用しているおすすめなポイントサイトをピックアップしましたので、
これからポイ活を始めようって方や、初心者の方、利用していないポイントサイトがあれば
是非チェックしてみてくださいね~

モッピーポイントサイト

モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーポイントサイトは、1ポイント1円の交換レートが特徴で、日本大手のポイントサイトです。

ポイントも「モッピーツールバー」を利用するなど、とても貯まりやすいのでおすすめです。

げん玉

げん玉ポイントサイトは、げん玉1つで十分と言われている位、ポイントが貯まるサービスやコンテンツが充実しています。

モッピー・げん玉・ポイントタウンはポイ活するための必須ポイントサイトなんですね~

ポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

ポイントタウンは、GMOが運営するポイントサイトです。最低換金額が他のポイントサイトは300円が多いのですが、ポイントタウンは100円(楽天)と低いのが特徴です。

ショッピングの案件も多く、さすがは大手のポイントサイトって感じです。

ポイ活するなら是非利用して欲しいポイントサイトです。

ECナビポイントサイト

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

ECナビポイントサイトは、毎日貯めるポイントコンテンツが豊富です。

毎日クリックするだけで結構貯まるのでおすすめです。

ECナビはアンケートサイト「リサーチパネル」の姉妹サイトです。実は、ポイントサイトの中継サイトのPexも運営会社は同じになります。

姉妹サイトのリサーチパネルとあわせてポイントを貯めることができるのも魅力です。

ゲットマネー

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

ゲットマネーは ショッピングをした場合の還元率が他のポイントサイトに比べると多いのが特徴です。

スマホでは、メールが毎日送られてきますが、クリックするだけで3ポイントもらえたりするので、いつの間にかポイントが貯まっています。

空いた時間にサックっとポイントを貯めることができるのでおすすめです。

ワラウポイントサイト

遊べるポイントサイト ワラウ

最大800円分のポイントがもらえる!今すぐワラウに登録★ワラウポイントサイトは、遊びながら楽しくポイントを貯めるお小遣いサイトです。

毎日、じゃんけんしてポイントを貯めたり、懸賞で商品を当てたり、ドキドキワクワクしながら楽しくポイントを貯めれます。

最近グングン人気が出てきたポイントサイトでおすすめです。

ダダンユの無料相談!

ダダンユに今悩んでいる事を打ち明けてみませんか?

毎日の生活の中でお金に関することで悩んでいたり、仕事の事で悩んでいるのなら是非
ダダンユに打ち明けてみてください。

現代はネット社会です。副業を考えているけど「騙されたら~」とか「出来るか不安」
など何でも相談してくださいね。

今悩んでいる事をダダンユが全力で解決します。

どんなことでも良いので是非ご相談ください。

ダダンユの無料相談はこちらから!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です